【体験レポ】ビビディバビディブティック冬の防寒対策

ビビディ冬アイキャッチ 子育て

プリンセス好きの女の子に1度は体験させてあげたい「ビビディ・バビディ・ブティック」。
予約をとるのも至難の業ですが、ここをご覧の方はすでに予約をとれたという方が多いと思います。
せっかくのドレスが台無しにならないような、ドレスに合う防寒対策を実体験を交えてご紹介いたします!

この記事でわかること
  • 冬のビビディ・バビディ・ブティック ドレス防寒対策(服装や持ち物)
  • 体験レポート

ビビディ・バビディ・ブティック 冬の服装

筆者の娘は下記の服装で過ごしました!

服装
  • 長袖肌着…ヒートテックは肌荒れする娘。綿肌着を用意しました
  • 白い厚めの長袖Tシャツ…首元に干渉しないドレスだったらタートルネックでも◎。
  • 白レギンス+レース靴下orタイツ…丈の長いドレスだと足元はあまり見えません。
  • 毛糸のパンツ…レギンスだけでは冷えそうだったので。
  • 白ファーコート…ドレスに合いそうなコートならなんでも良いと思います。
  • ダウン…夜のパレードまでいらっしゃる方は必須だと思います。

こちらのコートの白を購入しました。ドレスの雰囲気を壊すことなく、とてもかわいかったですよ。

ケープの販売も!

当日、ビビディでケープを買おうかなと思いましたが、値段がお高い(1万前後)ので断念。
また、ケープはかわいいけれど下からスースー風が入るかと思い、寒そうなので諦めました。

コースによって出発時の服装を考えると◎

我が家はキャリッジコースで撮影はないため、家から出発する際に長袖肌着と白の長袖Tシャツを着せて行きました。
写真撮影のときはTシャツ無しが良いという方は、撮影後に着用してください。(ビビディバビディブティックでは着替え不可なのでトイレなどで)髪はセット済みなので崩れないようにお気をつけください!

夜まで居る方は工夫を!

夜は少し服装を変えました。レギンスをニットコール素材で裏起毛のものに替え、コートもダウンに変更。

ビビディ・バビディ・ブティック 冬のおすすめ持ち物

あるとよい持ち物
  • カイロ…貼る・貼らない両方
  • マフラー
  • 手袋 
  • 耳当て
  • レッグウォーマー
  • 折り畳みシート

パレードの間など、地面に座ることも多いと思います。冬は地面も冷たく体が冷えてしまうので、折り畳みのクッションシートがおすすめです!軽量なので持ち運びも楽々です。

ティペットもドレスに合いそうです♪

体験レポート 過ごしてみた感想

12月後半でしたが、暑くなって上着を脱ぎたくなるぐらいの暖かい日でした。なので結局カイロは使いませんでした。

かわいいシューズケースをいただけますが、一度靴を入れたら今後再利用しにくいかと思いますのでレジ袋を持参していてもよいと思います。

また、履き慣れない靴で1日過ごすのは大変だと思います。
履き慣れた靴を持参したり、靴擦れ用に絆創膏を用意しておくと安心です。

ドレスは結構しっかりした生地で厚みがありボリュームもあるので夏は大変そうです。着込めば何とかなる分、夏より冬の方がまだ過ごしやすいと思います。
よって、冬のビビディ、おすすめです!

まとめ

インナーやレギンスやコートなどは白にするとドレスの雰囲気を壊さない!

親は準備が大変ですが、パークでも「プリンセスごきげんよう」と声をかけられてうれしそうな子どもの顔を見られると満足度も高まります♪

着慣れない服や靴で疲れやすいと思います。休憩をとりながら、パークを楽しんで特別な1日にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました